💡序章|“売上の源泉”は新規よりリピート
パーソナルジムは 固定費が高く、広告費も高騰 しているため、
「新規で売上を作る」モデルでは利益が残りづらくなっています。
実際に、
新規1名を獲得するコスト(1〜4万円)が、既存1名を継続させるコストの5〜10倍 と言われています。
だからこそ必要なのが、
“継続と紹介が自然に増える仕組み”=LINE×CRM の構築。
🔗1. LINE公式×CRM連携の全体像
LINEは「顧客との接触ポイント」として最強。
CRMは「顧客データの脳みそ」。
この2つを繋ぐと、以下がすべて自動化できます👇
▪️顧客の属性別フォロー
- 目標(ダイエット/健康維持/筋肥大)
- 年齢・性別
- 食事管理の習熟度
- 来店ペース
- 継続フェーズ
▪️具体的な連携ツール例
| ツール名 | 役割 | 主な機能例 |
|---|---|---|
| Lステップ | 自動化・タグ管理 | 目標別メッセ配信・予約リマインド・離脱前フォロー |
| エアメンバーズ / KARTE | CRM・顧客管理 | 来店履歴・満足度・休眠予備軍の抽出 |
| Googleスプレッドシート | 分析 | 継続率計算・紹介率分析・施策効果測定 |
👉 連携のコツは「データを溜める→個別フォローを自動化」この順番。
💬2. “タグ分け”で顧客フォローを完全自動化
LTVが高いジムは例外なく「タグ運用」が正確です。
■タグ分類の基本3軸
(1)目的別
- ダイエット
- 健康維持
- 筋力アップ
- ボディメイク(大会系)
→ 目的に合わせて、配信内容の「言葉づかい」まで変えると反応率が爆上がり。
(2)来店頻度別
- 週1
- 月2
- 不定期
→ 来店間隔が空いた人には「優しい再来店導線」を自動送信。
(3)継続フェーズ別
- 初期(1ヶ月):不安が多い
- 安定期(2〜3ヶ月):結果が出てくる
- 離脱前(4〜6ヶ月):マンネリ化・停滞
→ タイミングに合わせて “刺さる言葉” が違う。
💡3. LTVを爆伸びさせる“紹介設計”
紹介は 広告費ゼロ で新規が入る最強の獲得導線。
しかも紹介で入った顧客は “継続しやすい” というデータも多数。
■自動化したい紹介導線
① 3ヶ月継続達成時に自動配信
「担当トレーナーからのお祝いメッセ+紹介特典案内」
② 卒業タイミングで必ず送る
「卒業生LINEにだけ届く、姿勢チェック無料券」
③ 紹介者のメリットは“体験型”が最強
- 姿勢分析
- トレーナーの栄養相談
- ストレッチ30分
→ 物のプレゼントより、満足度が高く、効果が長く残る。
■紹介導線のポイント
紹介の9割は、
「喜んでる時」「結果が出た時」に起きる。
だから
成果が出た瞬間をタグで自動認識 → 紹介LINEが飛ぶ
この設計が圧倒的に効きます。
📈4. LTVを最大化する“辞めさせない仕組み”
パーソナルジムは「辞める理由」がほぼ決まっています👇
- 結果が出ない
- モチベーションが保てない
- 予約が面倒
- トレーナーと相性が合わない
- 料金が高いと感じる
これらをLINE×CRMで潰すと、継続率が一気に伸びる。
■具体施策
- 食事NGが多い人=栄養サポート強化タグ
- トレーナー変更希望タグ→自動で代替トレーナー提案
- 予約が途切れた人=リマインド自動送信
→ 1対1で寄り添っているように見せながら、運用負荷はゼロ。
🚀まとめ|「顧客フォロー=営業」ではなく「応援の仕組み化」
顧客が自然に継続し、自然に紹介してくれる仕組みを作ると、
- LTV上昇
- 紹介増加
- 広告費削減
- トレーナーの関係構築が楽
- 売上の波が安定
これらが全部一気に実現します。
LINE×CRMの連携は、“1対1の高品質接客”を自動で再現する最強の武器です。
パーソナルジムJPでは、全国の成功事例をもとにコンサルティングの受け付けもしております。
料金などの詳細はお気軽にお問合せフォームからお待ちしております。
コメント